パイピング・角の部分 |
このページでは、鞄や財布などの縁取りの部分(パイピング)や、角の部分の修理についてご紹介しています。鞄の場合、やはり角の部分はぶつけたりこすれたりするので、どうしても擦り切れてきます。中には、ペットにかじられたという方も時々ご連絡下さいます。
財布やキーケースなどは、折り曲げる部分のステッチが切れたり、革が擦り切れたり破れたりしてきます。放っておくと、ますますひどくなりますので早めの修理がお勧めです。 様々なパターンでどのように修理をするのか、修理前と修理後の写真やお客様のお声をご覧頂けます。 以下の目次から、ご興味のある項目へお進みください。 |
|
![]() |
・グッチのキーケース
|
![]() |
・ロンシャンのハンドバッグ
|
![]() |
・二つ折財布のパイピング
|
![]() |
・エナメルを別の革に交換
|
![]() |
・ペットにかじられた物
|
![]() |
・思い出の古いバッグ
|
![]() |
・ヴィトンのモンスリの修理
|
![]() |
・パイピングを部分的に修理
|
|
|
copyright 2010 K's factory |